第3回 ジャカルタ出張

出張期間:2014年11月6~8日
10月の出張の際に訪問できなかったジャカルタの盲人協会で、
不便さ調査に関する会議を行いました。
訪問先:インドネシア盲人協会
     Persatuan Tunanetra Indonesia Indonesian Blind Union(Pertuni)
出張者:星川安之、金丸淳子
20141107-1
20141107-2
不便さ調査の中に、インドネシアで最優先課題になっている
「安全」についての記載も入れ、アンケート調査票は完成。
これで4団体とも最終打ち合わせが終わり、調査が始まりました。
早いところでは、すでに回答が返ってきています。
来年度の早い時期に、調査結果を出す予定です。

ISO/TC173/SC7/WG4(コミュニケーションボード)第2回会議開催

日時:2014年11月4、5日
場所:共用品推進機構 会議室
第2回ISO/TC173/SC7/WG4の会議を開催しました。
この会議は、日本提案のコミュニケーションボードに関する国際規格を作成する会議。
カナダ、中国、スウェーデン、日本のメンバーが参加し、議論しました。
コンビーナ兼プロジェクトリーダー:株式会社アイ・デザイン 児山啓一氏
事務局:共用品推進機構 松岡光一
DSC04116
DSC04112
DSC04113
IMG_0954

第2弾 ベトナム・ハノイ旅行記

IMG_0928
10月23日(木)
またまた2便を乗り継いで、ジャカルタからハノイに入りました。
ハノイの空港では、タクシーに乗るまでが一苦労。
どのタクシーに乗ったらよいかわかりません。
通訳の方の話では、安全なタクシー会社が何種類かあって、
地元の人でも、トラブルを避けるためにタクシーを選んで利用するそうです。
空港→ホテル:370,000ドン(VND)
ホテル→空港:490,000ドン(VND)

10月24日(金)
会議のあと、ベトナム盲人協会の方にランチをごちそうになりました。
連れて行っていただいたレストランは、盲人協会から歩いて数分。
名前はKOTO(コト)。
接客業などの職業訓練なども行う非営利のレストランです。
20141024-3
いただいた料理はどれもおいしかったのですが、珍しかったのは串に刺したつくねのような料理。
甘酸っぱいソース(中央)や、お好みで辛いソース(左)を付けていただきます。
20141024-2
これはバナナの花のサラダ
どれがバナナの花かというと、下の方にある人参の千切りに見える淡いオレンジ色のもの。
一番上にある濃いオレンジ色の野菜はパプリカです。
20141024-1
市場に行ってみたら、バナナの花と花の千切りにしたものが売られていました。
これがバナナの花かぁ。
20141024-6
この写真はスーパーの中の野菜売り場。
カラフルな果物が並んでいました。
20141024-4

花王「アタック」の袋入りが、棚に積まれていました。
4.1Kg入りで約800円。ハノイでは高級な洗剤のような気がします。
20141024-5
この日の夕飯はフォーでした。
20141024-7
ここはハノイで一番と言われる鶏肉のフォーの名店「フォー・ティン」
メニューは一つ。揚げパンが欲しいときは、オーダーします。
知らなかったのですが、実は1月にも同じお店に行っていました。
20141024-8
10月25日(土)
午後の便で帰国。
出発の前に「文廟」(ぶんみょう)を見学しました。
孔子を祀るお堂があります。
20141024-9
20141024-10
20141024-11
20141024-12
20141024-13
前日に訪問したベトナム盲人協会も、文廟のすぐ近くにあります。
ということは、レストラン「KOTO」もすぐそば。
近くでタクシーに乗り、ホテルまで戻りました。
この後空港へ向かい、帰国の途につきました。