中国・広州市で開催された「第2回中国国際シルバー産業博覧会」を見学しました。
来年度、海外で行う展示会の出展候補にしており、
展示会の規模や来場者数、ターゲットとする来場者層を調査しました。
会期:2015年11月6日(金)~8日(日)
場所:保利世貿博覧館(広州市海珠区新港東路1000号)
入場ゲートの真正面に、TOTOのブースがありました。
この展示会場の所有者のブースもありました。
ここで、担当の方と来年の出展が可能かどうか、打合せを行いました。
個々のブースに立ち寄って、展示会の情報をヒアリングしました。
この展示会は、金・土・日の3日間開催され、来年もその予定ですが、
ビジネスでの来場者は金曜日のみで、土日は、家族連れが多いようです。
健康飲料や食品の試飲・試食が多く、お年寄りも楽しんでいるようでした。
◆中国の福祉機器研究センター ◆JETRO広州
◆日中高齢者福祉協会
高齢者福祉の分野で、日本と中国の橋渡しをすることを主な業務にしているそうです。
右の女性は同協会の代表理事 東海林万結美さん。
ワイドショーで活躍した東海林のり子さんが、理事の一人だそうです。
来年の出展について、現在、検討を行っているところです。