目が見えない・見えにくい私だから考えついた“とっておきのアイディア”コンテスト(第3回)の授賞式を開催しました。
日時:2018年11月3日10:30~
場所:すみだ産業会館サンライズホール 会議室1、2
「サイトワールド2018」会場
主催:(社福)日本点字図書館・(公財)共用品推進機構
協力:(一財)日本児童教育振興財団
写真:白岡直子氏
[司会]
共用品推進機構 森川美和
[挨拶]
審査員長 日本点字図書館 理事長 田中徹二氏
審査員 文部科学省 青木隆一氏
[表彰状授与]
1.盲学校の部
《最優秀賞》
「軽々デスク」
河野玲那(こうの・れな)さん
(埼玉県立特別支援学校塙保己一学園 中学2年生)
「ファッションお助けアプリ オシャレっこ」
松浦佑美(まつうら・ゆみ)さん
(愛媛県立松山盲学校 高校3年生)
※会場で、ビデオレターを紹介しました。
《優秀賞》
「何か落としたときに運んできてくれる小さな車」
近藤未來(こんどう・みく)さん
(愛知県立名古屋盲学校 小学5年生)
「点字付き音声自動販売機」
大澤孝樹(おおさわ・こうき)さん
(群馬県立盲学校 中学3年生)
《入賞》実現可能なアイディア賞
「案内乗車口」
遠山作弥(とおやま・さくや)さん
(群馬県立盲学校 中学3年生)
2.一般の部
《最優秀賞》
「立体手書きデジタルパッド」
矢端美幸(やばた・みゆき)さん
(群馬県前橋市)
《優秀賞》
橋本隆夫(はしもと・たかお)さん
(愛知県名古屋市)
《入賞:とっておきのアイディア賞》
「カラオケナビゲーション」
岡田太丞(おかだ・たいすけ)さん
顔面相似器「たま(球)ちゃん」
田村 昇(たむら・のぼる)さん
(東京都杉並区)