共用品推進機構は、小学校でもオンライン授業を始めました。ネットワークの問題で授業が途切れることがあるので心配しましたが、先生方の見事なフォローで、最後まで授業を続けることができました。
日時:2022年2月17日(木)9:25分-10:10分、10:30分-11 :15分
東京都千代田区立九段小学校 4年生2クラス
担当:共用品推進機構 森川美和
共用品推進機構は、小学校でもオンライン授業を始めました。ネットワークの問題で授業が途切れることがあるので心配しましたが、先生方の見事なフォローで、最後まで授業を続けることができました。
日時:2022年2月17日(木)9:25分-10:10分、10:30分-11 :15分
東京都千代田区立九段小学校 4年生2クラス
担当:共用品推進機構 森川美和
日時:2019年11月14日(木)10:30~11:30
場所:共用品推進機構 会議室
参加:長野県丸子修学館高等学校 総合学科2学年10名と先生1名
担当:田窪友和
日時:2019年11月8日(金)8:40開始
場所:川崎市立橘中学校
対象:3年生2クラス80人×4回
担当:森川美和
同校の福祉学習の一環として、8クラスを対象に講師を務めました。