NHK「リフォーマーズの杖」再放送!

 共用品推進機構、杉並区障害者団体連合会、杉並区が行った「杉並区良かったこと調査」を参考に、芸人さんたちが新所沢商店街をロケ、そして、スタジオ収録した番組「リフォーマーズの杖」の再放送が決まりました。
NHK「 リフォーマーズの杖」
再放送1:9月11日(月)19:00~19:29
再放送2:9月13日(水)16:10~16:39
NHKのウエブサイトなら、すぐに視聴可能です。
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005270097_00000


すぎなみ地域大学 オリンピック・パラリンピックに向けた特別講座で講演

すぎなみ地域大学 オリンピック・パラリンピックに向けた特別講座で、当機構星川安之が講演を行いました。
「共生社会の実現に向けて~心のバリアフリーについて学ぶボランティアお講座」
<講座概要>
■日時:12 月13日(日) 14時~16時
■会場:杉並区役所(東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号)中棟6階第4会議室)
■対象者 区内在住、在勤、在学の方
■定 員 50 名
■受講料 無料
■開催形体:主催:杉並区 事業受託:杉並まちづくり交流協会
■スケジュール
14:00 地域大学学長挨拶 
14:05 杉並区 区民生活部オリンピック・パラリンピック連携推進担当課長※田中監督と星川さんのご紹介14:15 映画概要(田中監督)10分
14:25 上映
14:40 対談(星川さんの感想、「映画にみる共生社会について」)15分※対談進行案は下記参照14:55休憩※フルバージョン上映とオンライン上映の告知、ワークシートの配布※ワークシートは自由に質問を書いて頂くものです。
15:05 星川さん講義(「共生社会におけるコミュニケーションを分断している3つのこと」)45分
15:50 ワークシートへの回収と星川さんの回答
15:55 終了挨拶時間外に希望者のみ車椅子体験
■対談進行案(星川)
①インディペンデントリビングの起源と目的は?インディペンデントリビング=自立生活 運動について(アメリカで始まった活動) 「自立生活」の「自立」は、人によって解釈が異なる。 広辞苑:他の援助を受けず、自分の力で判断したり、身をたてたりすること。ひとりだち。
②監督の考える自立とは?・映画冒頭で、煙草に火をつけるシーン、顔を洗うシーンの意図(種明かし)は? ・誰でも、食事をするのは、米、肉、魚、野菜、自立しているか? ・食だけでなく、「医療や衣料」、「移動」、「住む」にしても、自立(他の援助を借りずに・・?)
③この映画を作っての、反応・反響  ・嬉しかった反響 ・えっ?って思う反応・反響は?④ボランティアをしている人、これからする人へのメッセージ