本文へジャンプ

ここから本文

情報誌『インクル』バックナンバー

会員の方へお送りしております。
作る人と使う人の共用品情報誌です。

No.37 / 2005年(平成17年)7月25日

情報誌『インクル』表紙

目次/Contents ページ
2003年度の共用品市場規模調査、前年比4.9%増の2兆3743億円に(凌竜也) 2
サービスのバリアフリー化ガイドライン構築調査研究
 基本姿勢、顧客への理解、場面別対応の3指針を提示(凌竜也)
6
障害者・高齢者の不便さ調査事業
 インターネットを利用した情報システムを開発へ(凌竜也)
7
『コミュニケーション支援用絵記号』の規格を制定(金丸淳子)
 内閣府、『公共サービス窓口における配慮マニュアル』を作成(金丸淳子)
8
共用品推進機構が熊本、岡山で共用品を展示(山本修) 9
第6回法人賛助会員報告会、共用サービス巡り活発に議論・意見交換(高嶋健夫) 10
韓国、「高齢者・障害者配慮JIS」8規格を自国規格に導入(星川安之) 11
〈この業界・この団体〉
 (財)すこやか食生活協会
 一緒に食べる「共食」から共生社会の実現めざす(高嶋健夫)
12
〈キーワードで考える共用品講座〉第36講
 「数字で見るバリアフリー第4回」(後藤芳一)
13
〈鴨志田厚子さんの談話室〉⑥
 使い手を考えたモノ作り、原点は「蛇口を閉める老母の姿」(森川美和)
14
〈事務局長だより〉
 「ちょっとした」ことを積み重ねて(星川安之)

共用品通信・情報アラカルト
14-15
〈わが社のエース〉
 ユニ・チャーム「シルコットウエットティッシュ ハンディウエット」(高嶋健夫)

奥付
16
文字の大きさ