スウェーデンの自治体から、
共用品推進機構に視察に来られました。
日 時:2012年3月8、9日
参加者:ヴェストラ・イェータランド県
同県地域開発事務局 1名
同県人権局 5名
同局委員会議長 1名
西スウェーデン旅行局 1名
ストックホルム王立工科大学 1名
講演者:交通エコロジー・モビリティ財団 岩佐徳太郎氏
テクノエイド協会 本村光節氏
[訪問の目的]
スウェーデンでは「日本はユニバーサルデザインやアクセシブルデザインを
実践している」という評判が高いので、
サービスと環境における日本のアクセシビリティ分野での例を学ぶため、
共用品推進機構を訪問されました。
この県で始めた、人権の視点からアクセシビリティを考えるという
新しいプロジェクトについて、プレゼンテーションを行いました。
もともと、建築物のアクセシビリティと
アクセシブルにするためのリフォームの状況を
データベースにしていますが、
そのデータベースも活用しながら、プロジェクトを
進めているそうです。
*詳細は、機関誌『インクル』76号、P.13をご覧ください。
日本からは、交通エコロジー・モビリティ財団の岩佐氏が
日本国内の交通関係のバリアフリー事情、
テクノエイド協会の本村氏が福祉機器、
共用品推進機構から共用品・共用サービスについて、
プレゼンテーションを行いました。