東京・千代田区「第11回福祉まつり」に出展

千代田区が開催した「第11回福祉まつり」にブースを設け、
クイズ大会を開催しました。
日時:2013年10月12日(土)11時~14時30分
場所:千代田区役所(千代田区九段1の2の1)
P1030318
関東を中心に12日も季節外れの暑さとなり、この日の最高気温は31.3度。
東京の最も遅い真夏日の記録が、さらに更新されました。
共用品推進機構は、屋外でテントを張って小さな景品を準備し、
「目から<ウロコ>クイズ」をしました。
DSC_0537
子どもたちがひっきりなしにやってきて、休む暇はありませんでした。
クイズは4問で、そのうち3問の答えはパネルを読むとわかるようにしました。
P1030317
P1030316

暑い屋外で、お父さん、お母さんも一緒に回答。かなり必死
P1030313
DSC_0543
4問のうち一問が、一番人気「アニア」の動物あてクイズ。
中が見えない箱の中に本物そっくりの動物のミニチュアを入れて、
手で触ってその動物が何かを当てるクイズ。
小さな子供たちも頑張って当てていました。
DSC_0550
P1030309
ブースに来てくれた子供たち、保護者の方々、どうもありがとうございました。

IEC/SMB/SG5-AAL 5th Meeting in Tokyo

第5回IEC/SG5-AAL会議が東京で開催されました。
共用品推進機構は現在、国内委員会の事務局を担当しており、
会議の開催をアレンジしました。
日時:2013年10月8-9日
場所:東洋大学サテライト
   東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル1F
DSC_0326

ドイツからの提案で、IECの中にAALについての戦略グループが発足し、
これまでに4回の会議が行われました。
*開催地は、フランクフルト(ドイツ)、ウェリントン(ニュージーランド)など。
今回は5回目で、今後SG5の後に組織されるグループについても議論しました。
■AAL(Ambient Assisted Living)
「周囲の支援による自律的な生活」のことを言い、
高齢者、障害者が自立的に家庭で生活できることを目指すものである。

神奈川県立横須賀大津高校 訪問学習

日 時:2013年10月1日(火)10:30-12:00
訪問者:神奈川県立横須賀大津高等学校 3年生5名
場 所:共用品推進機構 会議室
担 当:森川美和
訪問学習として、横須賀大津高等学校の3年生5名が来られ、
共用品について授業を行いました。
20131001-0
20131001-7
20131001-6
20131001-4
20131001-3