台湾の学生に講座


2024年3月15日(土)10時~12時30分
場所:共用品推進機構
担当:星川安之、田窪友和
台湾の台中市にある「朝陽科技大学」の銀髪産業管理系の張君如助理教授と同学科の修士の学生さん9名に、共用品に関する講座を行いました。

銀髪産業管理系の学科は、高齢者に関するハード・ソフト両面のケアを研究する学科です。学生のみなさんは、共用品の歴史、普及への道筋を質問し、熱心に聞いていました。
今回の訪問を機に、 連携していきたいとの要望もいただきました。

本の街で心の目線を合わせる 第7回「発達障害と生きづらさ~私らしく生きるってなんだろう~」



■日時: 2024年3月14日(木)18時30分~20時30分(開場は18時00分)
■登壇: 藤野博さん、綿貫愛子さん、ふわりきょうこさん、すのうみわさん
■ファシリテータ: すのうみわさん
■朗読: 小池千晶さん(朗読集団やまねこ)
■参加費: 1,000円
■対象: 中学生~大人
■定員: 先着50名 (オンライン100名)
■場所: ブックハウスカフェ2F ひふみ
https://bookhousecafe.jp/#top-access
■手話通訳: 手話サークル 千代田区一麦会
■共催: 公益財団法人 共用品推進機構
合同出版
ブックハウスカフェ

東京都立大学の学生に講座

東京都立大学健康福祉学部4年生の科目「リハビリテーション工学(同大学非常勤講師:高橋良至・東洋大学教授)」の授業の一環で、 共用品の講座を行いました。

日時:2023年12月13日 午後2:00~4:00
場所:共用品推進機構 会議室
担当:専務理事 星川安之
参加者:東京都立大学 4年生9名
東洋大学 高橋良至教授
東京都立大学の学生のみなさんに、共用品の講座を行いました。
この授業は受講生にとって、大学生として最後の授業だったそうです。

本の街で心の目線を合わせる 第6回 私たちが何かに依存するワケ

「本の街で心の目線を合わせる」 2024年1月の予告です。
「第6回 私たちが何かに依存するワケ」
■日時: 2024年1月11日(木)18時30分~20時00分(開場は18時00分)
■登壇: 風間 暁さん、塚本堅一さん
■参加費: 1,000円
■対象: 中学生~大人
■定員: 先着50名 (オンライン100名)
■場所: ブックハウスカフェ2F ひふみ
https://bookhousecafe.jp/#top-access
■申し込み:https://bookhousecafe.jp/event/content/1245
■手話通訳: 手話サークル 千代田区一麦会
■共催:
公益財団法人 共用品推進機構
合同出版
ブックハウスカフェ